海外の方へ 東根観光の概要

令和6年度事業報告書

(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)

新型コロナウィルス感染症が収束し、アフターコロナと謳った様々な事業や経済支援事業が各地で展開され、本市の観光産業においても同様に、状況に応じた柔軟な事業展開が求められており、従来より実施してきた「果樹王国ひがしねさくらんぼフェスティバル」、「た~んとほおバルフェスタinひがしね」などの本市への誘客に繋がる観光イベントは、これまでの固定概念を取り払い、新しい生活様式に沿った形での新たな開催となりました。

また、ウェブサイトを活用した、「ひがしねの観光果樹園PR動画」、「ひがしねの物産PR動画」など、効果的な広報宣伝事業を継続実施することで本市の魅力発信に努めて参りました。「果樹王国ひがしねF.F.C事業」では、県内外に販売促進を図り、旬のフルーツの消費拡大に努めました。

本市観光体験メニューの主力でもある「フルーツ狩り体験」においては、「さくらんぼ観光果樹園」の入れ込み状況では、前年の猛暑等の影響から双子果や開花期の高温乾燥で花粉が付きにくかったことで例年にない不作となってしまったことに併せて、トップシーズンの気温の上昇が続いたことにより障害果も多く発生したことで十分な受入が出来なかったことから、前年対比で22%の減少となってしまいました。

東根市ふるさと納税返礼品の取扱い事業においては、本市のふるさと納税に係る一部業務を担うシフトプラス株式会社山形営業所と連携を図り「果樹王国ひがしねふるさと納税委員会」での返礼品の新規提案や特産品の販売促進、消費拡大に努めました。

東根市さくらんぼタント館・JRさくらんぼ東根駅

東根市さくらんぼタント館の管理運営については、指定管理者として施設利用者の安全確保、公平なサービスの向上、アフターコロナに対応した適正な環境整備及び施設の管理運営に努めるとともに、関係機関と連携を図り駐車場の放置車両に対する対応に取り組んで参りました。

東の杜においては共同事業体の構成団体との連携を図り、施設の管理運営を行うとともに「和の文化」の醸成と交流事業の促進に努めて参りました。引き続き、令和4年度から5ヶ年の指定管理者として運営しております。

 

実施事業