海外の方へ 東根観光の概要

年間イベント

果樹王国ひがしねの年間のイベントスケジュールです。
詳しくは、電話にてお問い合わせ下さい。 東根市観光物産協会TEL0237-41-1200

4月

観光果樹園オープニングセレモニー 4月下旬

「果樹王国ひがしね」では、全国に先駆け、一足早く「さくらんぼ狩り」が楽しめる「温室さくらんぼ園」が開園し、以後、6月のさくらんぼシーズン最盛期を迎え、7月上旬まで切れ目無くさくらんぼを代表する品種「佐藤錦」を堪能することができます。

大ケヤキ横綱パレード 4月29日

東根のシンボルであり市民にも親しまれている日本一の「大ケヤキ」に日本一にふさわしい「横綱」を結び、子供から大人まで参加できるイベントが開催されます。子供たちがつくった「横綱」を東根温泉地区から大ケヤキまでパレードします。

5月

さくらんぼ種飛ばし仙台グランプリ(仙台市) 5月上旬 ※今年度は中止となります。

真っ赤に色づいて食べごろの温室育ちの「東根さくらんぼ」を口に含んで味わった後に、勢いよく種を吹き飛ばして飛距離を競うものです。

6月

果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会 6月上旬

全国から約12,000人が集まる東北最大級のマラソン大会。
さわやかなフルーツラインを駆け巡ります。

さくらんぼ種飛ばしワールドグランプリ 6月中旬 ※今年度は中止となります。

さくらんぼ生産量日本一ならではのこのイベント。さくらんぼをふんだんに使った楽しいゲームが盛りだくさん!さくらんぼ種飛ばしは、先着1,000名限定。だれでも気軽に参加できちゃうので家族からカップル、友人と幅広い参加者で賑わいます。

東根さくらんぼゲートボール全国大会 6月中旬 ※今年度は中止となります。

全国から約70チームが参加し、熱戦が繰り広げられます。参加賞として参加者全員にさくらんぼを用意。これが人気の秘訣!?夜は、さくらんぼ東根温泉に浸かり、ゆっくりと東根を満喫できます。

7月

東根温泉まつり 7月中旬

東根温泉地内において盛大に開催されます。メインはなんといっても「火渡り式」。この幻想の世界がなんとも言えません。

8月

神町納涼祭 8月上旬

ひがしね祭り 8月10日~11日

100余年の歴史を誇る東根の夏まつり。全国的にも珍しい田楽提灯行列や大型山車、音楽パレード、神輿パレードが繰り広げられます。ダンス集団・ギャッツや新風!花乱舞「いでは組」の出演も見逃せない!

長瀞二の堀灯ろう祭り 8月13日~15日

さくらんぼ東根温泉盆おどり大会 8月15日

9月

た~んとほおバルフェスタinひがしね 9月中旬

ひがしねの秋の風物詩である、食のイベントです。『果樹王国ひがしね』ならではの食や文化を堪能。今年はどんなグルメがやってくる?

10月

最上川舟唄全国大会 10月第1日曜日

山形県の母なる川「最上川」。その「最上川舟唄」日本一を決めるこの大会。全国から喉自慢が一堂に会し、日頃の成果を競い合います。少年少女の部、高年の部、一般の部に分かれ、舟唄の頂点めざし雄壮な歌声が響き渡ります。

11月

生涯学習フェスティバル 11月中旬 ※今年度は中止となります。

東根市民体育館において、健康まつりが開催されます。館外では、フリーマーケットや地元の特産物も販売されます。

12月

黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルオープン! 12月中旬

12月中旬から4月上旬まで、雄壮な黒伏山を眺めながらウインタースポーツが楽しめます。

ひがしねウィンターフェスティバル 12月から1月中旬頃まで

東根市の冬を彩るイベント「ひがしねウィンターフェスティバル」。食のブースやミニコンサートなど様々なイベントも実施します。ご家族やご友人、大切な人を誘って、皆さんぜひお越しください。

2月

ひがしね雪祭り 2月上旬

東根温泉地内において、東根の雪祭りが開かれます。節分豆まき大会や雪上マウンテンバイク大会など盛りだくさんの内容で寒さも吹っ飛ばします!

3月

東根の雛飾り 3月中旬

市内に代々受け継がれてきた「雛人形」が展示され、春の訪れを告げます。古今雛や享保雛など、その奥ゆかしい表情に心を奪われます。