(1)東根市さくらんぼタント館
本市の玄関口でもある東根市さくらんぼタント館(JRさくらんぼ東根駅併設)の指定管理者として、本市の産業、物産及び観光の振興に寄与することを目的に設置された公の施設であることを十分に認識した上で適正な管理運営に努めるとともに、館内所在の事業所との連携を図り、総合防災訓練の実施や東根市わがまち街路樹里親制度に登録し、施設周辺の環境美化に取り組みました。また、不特定多数のお客様や市民を迎える施設であることから、利用者の安全確保と清潔且つ快適な環境の整備、3密にならない環境整備や換気、自動検温機の設置などによる新型コロナウィルス感染症拡大防止策を講じるとともに、開館から20年以上が経過している施設であることから、施設の雨漏り対策やキュービクルの入れ替え等、老朽化している設備等について、段階的な修繕を進められるよう東根市並びに関係機関と協議を進めております。
指定管理期間
R2.4/1~R7.3/31の5ヶ年
(2)東の杜
共同企業体を構成する特定非営利活動法人大けやきフォーラムとともに、東の杜の設置及び管理に関する条例等の趣旨を十分に理解、尊重し、公の施設であるという認識に立った施設の管理運営と新型コロナウィルス感染症拡大の影響に伴う施設の利用制限に対応し適正な施設の運営管理を図りました。
また、利用制限の状況に応じた中で、各種イベント事業を企画実施し本市の「和の文化」の醸成を目的とした交流事業を展開するとともに、SNSを活用した情報発信に努めました。
指定管理期間
H31.4/1~R4.3/31の3ヶ年
主な主催事業
- 5/ 1(土)~5/2(日) 春の山野草展(来場者394人)
- 7/18(日)、7/25(日)、8/1(日) 坐禅講座(参加者22人)
- 10/ 2(土)~10/3(日) 秋の山野草展(来場者98人)
- 10/ 9(土) 歴史の散策道を歩こう(参加者22人)
- 10/20(水) 染め物講座(参加者15人)
- 12/19(日) 山響大けやきコンサート(来場者70人)
- 12/23(木)~12/25(土) 年末年始手作り講座(参加者45人)
- 1/21(金)~1/24(月) 杜のHAKO講座(参加者28人)

来館者数
(単位:人)
項目 | R3年度 | R2年度 | R1年度 |
来館者 | 22,152 | 18,929 | 36,912 |
SNSフォロワー数
R3.9.30現在 134人 | R4.3.31現在 154人 | 20人増 | |
R3.9.30現在 977人 | R4.3.31現在 1,282人 | 305人増 |